PhishWall導入について
PhishWall(フィッシュウォール)導入のお知らせ |
---|
フィッシング詐欺とは |
フィッシング詐欺とは、実在する金融機関のインターネットバンキングやオンラインショップのウェブサイトを偽装して、パスワードやクレジットカード番号等の個人情報を盗み取る犯罪行為のことです。 |
PhishWallとは |
PhishWallとは、不正送金・フィッシングの脅威からお客さまを守る、無料のセキュリティソフトウェアです。 他のセキュリティ製品とも一緒に使えます。インストールするとInternet Explorerにツールバーとして表示され、PhishWall導入企業のウェブサイトにアクセスすると、ツールバー上に緑の信号を点灯し、真正なサイ トであることを証明します。他に、ウイルス対策の強化、閲覧しているウェブサイトが危険なサイトかどうか調べる機能、不正なポップアップなどでIDやパスワードを盗むMITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知・無効化する機能を有しています。
本製品は無料でお使いいただけます。 |
ご利用環境について |
対応OS: Windows XP、Windows Vista、Windows 7, Windows 8, Windows 8.1 対応ブラウザ: Internet Explorer 7以上 |
PhishWallの利用方法 |
PhishWallのご利用は、無料です。以下によりインストールをお願いします。 ※PhishWallは、株式会社セキュアブレインのサイトから無料でインストールできます。 |
PhishWallに関するお問い合わせ |
● PhishWallに関するFAQはこちらをご覧ください。 ●セキュアブレインテクニカルサポートセンター ●電子メールでのお問い合わせ ●お電話によるお問い合わせ |
