トップページ > 地域貢献
宮城県内5金庫「SDGs共同宣言」の公表について
このたび、宮城県内の5信用金庫(石巻信用金庫、杜の都信用金庫、宮城第一信
用金庫、仙南信用金庫、気仙沼信用金庫)は、国際連合が提唱する「SDGs(持続可
能な開発目標)」の目指す理念に賛同し、「SDGs共同宣言」を公表いたしました。
今後も、「経済」「社会」「環境」の各分野で5信用金庫が連携し、地域社会の一員とし
て各信用金庫の理念及び地域特性を踏まえながら宮城県の地域経済の持続的発展
に向けて取り組んでまいります。
なお、「SDGs共同宣言」の内容については、別添資料をご覧ください。
用金庫、仙南信用金庫、気仙沼信用金庫)は、国際連合が提唱する「SDGs(持続可
能な開発目標)」の目指す理念に賛同し、「SDGs共同宣言」を公表いたしました。
今後も、「経済」「社会」「環境」の各分野で5信用金庫が連携し、地域社会の一員とし
て各信用金庫の理念及び地域特性を踏まえながら宮城県の地域経済の持続的発展
に向けて取り組んでまいります。
なお、「SDGs共同宣言」の内容については、別添資料をご覧ください。
地域貢献について
当金庫は
「顧客貢献・地域貢献なくして石巻信用金庫の存在はありえない」
この実践を通じて地域社会に貢献すること、これが当金庫の営業活動の全てであることを念頭に、平成19年「石巻専修大学」、「中小企業基盤整備機構」と連携協力協定を締結、また若手経営者を対象に「石巻しんきん経営塾」を設立し、地域貢献活動に取組みしております。
お客さまに「愛され」「選ばれる」石巻信用金庫として地域社会の発展に貢献するよう努めてまいります。
「顧客貢献・地域貢献なくして石巻信用金庫の存在はありえない」
この実践を通じて地域社会に貢献すること、これが当金庫の営業活動の全てであることを念頭に、平成19年「石巻専修大学」、「中小企業基盤整備機構」と連携協力協定を締結、また若手経営者を対象に「石巻しんきん経営塾」を設立し、地域貢献活動に取組みしております。
お客さまに「愛され」「選ばれる」石巻信用金庫として地域社会の発展に貢献するよう努めてまいります。
○平成19年3月12日
石巻専修大学と連携協力協定を締結
<目的>
地元企業、石巻専修大学、石巻信用金庫の「産」「学」「金」それぞれが保有する知識・技術・情報・ノウハウ等を活かし、つなぐ役割を発揮・連携して地域経済の活性化と地域社会の発展に貢献することを目的として、締結しております。

地元企業、石巻専修大学、石巻信用金庫の「産」「学」「金」それぞれが保有する知識・技術・情報・ノウハウ等を活かし、つなぐ役割を発揮・連携して地域経済の活性化と地域社会の発展に貢献することを目的として、締結しております。
○平成19年3月20日
石巻しんきん経営塾設立
<目的>
石巻しんきん経営塾は4つのプロセス(知り合う・考え合う・語り合う・実現し合う)を基本に「次世代を担う経営者が交流し研究し合うことで時代に適った事業方針・事業戦略の策定能力を養い、変化するニーズに対応し得る若手経営者の育成を支援することで、事業の繁栄加えて地域経済の再生並びに地域活性化に寄与すること」を目的に、設立されました。
<目的>

お知らせ
- 令和 5年度お客様満足度アンケート調査結果
- 令和 4年度お客様満足度アンケート調査結果
- 令和 3年度お客様満足度アンケート調査結果
- 令和 2年度お客様満足度アンケート調査結果
- 令和 1年度お客様満足度アンケート調査結果
- 平成30年度お客様満足度アンケート調査結果
- 平成29年度お客様満足度アンケート調査結果
- 平成28年度お客様満足度アンケート調査結果
- 平成27年度お客様満足度アンケート調査結果
- 平成26年度お客様満足度アンケート調査結果
- 令和 5年度地域貢献活動実施状況の公表
- 令和 4年度地域貢献活動実施状況の公表
- 令和 3年度地域貢献活動実施状況の公表
- 令和 2年度地域貢献活動実施状況の公表
- 令和 1年度地域貢献活動実施状況の公表
- 平成30年度地域貢献活動実施状況の公表
- 平成29年度地域貢献活動実施状況の公表
- 平成28年度地域貢献活動実施状況の公表
- 平成27年度地域貢献活動実施状況の公表
- 平成26年度地域貢献活動実施状況の公表
